◆ 受験資格
中学生以上で、母語が日本語ではない方
2022年予定表 (※5月より実施都市が変更になりました)
◆ 実施月(国内)
A-Cレベル/D-Eレベル 年6回(1月、3月、5月、7月、9月、11月)
F-Gレベル 年2回(5月、11月)
◆ 受験料・試験地
○ 日本国内 公開試験での受験
・受験料 A-Cレベル、D-Eレベル、F-Gレベル 共通
(2021年5月試験から) 5,200円
*日本国内にある国公私立の学校(民族学校、夜間中学等も含む)に通っている日本語が母語ではない中学生・高校生は受験料が半額免除(2,600円)となります。学生証または、在学証明書の画像が必要です。(日本国内限定)
【A-C/D-E】試験地と実施月
*年6回(1、3、5、7、9、11月)
千葉、東京、横浜、名古屋、大阪、 神戸、福岡
*年2回(5、11月)new!
札幌、仙台、埼玉、静岡、京都、広島、大分、沖縄
*年2回(1、9月)new!
茨城、栃木、群馬、石川、岐阜、三重、岡山、高松、熊本
【F-G】試験地と実施月
*年2回(5月、11月)
東京、名古屋、大阪、福岡
●下記は国内の実施予定です。国によって実施回数、締切等が異なります。各海外事務局のホームページにてご確認ください。
【2023年J.TEST予定】
日本国内 実施レベル |
試験日 | 申込期間 | 受験票 発送日 |
ネットでの 成績検索日 |
国内成績表 発送日 |
||
166回 | 公開試験 | AC/DE/ | 1/8(日) | 11/7(月) 13時~ 12/8(木) |
12/21(水) | 1/31(火) 13時~ |
2/1(水) |
準会場 | AC/DE | 1/7(土) | 2/3(金) | ||||
167回 | 公開試験 | AC/DE | 3/12(日) | 1/9(月) 13時~ 2/9(木) |
3/1(水) | 4/4(火) 13時~ |
4/5(水) |
準会場 | AC/DE | 3/11(土) | 4/7(金) | ||||
168回 | 公開試験 | AC/DE/ FG |
5/14(日) | 3/13(月) 13時~ 4/13(木) |
5/2(火) | 6/6(火) 13時~ |
6/7(水) |
準会場 | AC/DE | 5/13(土) | 6/9(金) | ||||
169回 | 公開試験 | AC/DE | 7/16(日) | 5/15(月) 13時~ 6/15(木) |
7/5(水) | 8/8(火) 13時~ |
8/9(水) |
準会場 | AC/DE | 7/15(土) | 8/11(金) | ||||
170回 | 公開試験 | AC/DE | 9/10(日) | 7/17(月) 13時~ 8/10(木) |
8/30(水) | 10/3(火) 13時~ |
10/4(水) |
準会場 | AC/DE | 9/9(土) | 10/6(金) | ||||
171回 | 公開試験 | AC/DE/ FG |
11/5(日) | 9/11(月) 13時~ 10/5(木) |
10/25(水) | 11/28(火) 13時~ |
11/29(水) |
準会場 | AC/DE | 11/4(土) | 12/1(金) |
※F-Gレベルは、5月・11月に4都市(東京・名古屋・大阪・福岡)で実施します。
※準会場試験は、公開試験の前日に実施します。
個人で申し込みをする場合は、公開試験に申し込んでください。
準会場試験は個人では申し込みができません。
○ 海外 公開試験
*地域によって異なりますので、下記のホームページを参照してください。
◆ 団体随時試験制度
*企業などが、社員の能力を測定するために利用できます。
*認定証は発行されません。
*最低実施人数10名。
*10名に満たない場合は、一律33,000円で実施可能です。
・受験料
A-Cレベル、D-Eレベルとも 3,300円
(※F-Gレベルはありません)
・ご注意
*随時試験では、「成績表」(レベル判定の記載あり)は発行されますが、
「(レベル)認定証」は発行されません。
*随時試験の成績は、大学入試、入国管理局等への公的な日本語能力証明としては利用できません。
*随時試験の「成績表」には上記の内容が明記されています。
詳しくはこちら → 随時試験案内